ArduPilotで作る!自律走行ロボット ㊙マニュアル  第1回 ロボットのパーツ調達編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024

Комментарии • 14

  • @Kou_kun_king
    @Kou_kun_king 2 года назад +1

    知りたい情報を無料公開していただきありがとうございます。

    • @spreadknowledge
      @spreadknowledge  2 года назад +1

      ありがとうございます、せっかく便利なオープンソースも使われないともったいない&自分もオープンに情報公開したらより多くの人に役立てるだろうなーなんて考えながら動画を作っています!

  • @shunjihashimoto2257
    @shunjihashimoto2257 2 года назад +1

    動画びっくりするくらいわかりやすくて最高ですね〜!今後の開発の参考にさせていただきます!

    • @spreadknowledge
      @spreadknowledge  2 года назад

      そう言っていただけると励みになります!
      気になる点とかありましたら是非コメントくださいー

  • @dinosingh19
    @dinosingh19 2 года назад +1

    Its been a while since I looked at your video. Very impressed with the progress you made. Keep up the good work. 頑張ってください!

  • @imafarm
    @imafarm 2 года назад +1

    大変参考になります。防除自走車を作りたくていつも拝見してます。パーツは理解しました。ardupilotで自走するまでの使い方のアップを期待してます。メーカーサイトを見ましたが 複雑でサンプル事例のみで動かすことができる事例がなく躊躇してます。できそうになれば購入し私もテスト機をupしたい。

    • @spreadknowledge
      @spreadknowledge  2 года назад

      ありがとうございます、是非一緒にロボット作っていきましょう!
      次回以降はPixhawkの配線や初期セットアップなどを説明していきますねー

  • @bluefish6802
    @bluefish6802 Год назад +1

    ミスミと同等のアルミフレームならSUSでも買えますね.
    (というかSUSのものをミスミが代理販売してるっぽい?ブラケットなんかは型番まで同じだし.)
    そっちなら個人相手でも売ってくれるので重宝します.
    でもミスミならアルミ板の穴あけとかねじ切り加工とかもブラウザ上で注文できるんで便利なんですよね・・・

    • @spreadknowledge
      @spreadknowledge  Год назад

      SUSを初めて知りました、教えていただきありがとうございます!
      穴あけ加工などをしない方は、MiSUMIよりSUSの方が手軽でよさそうですね!

  • @easykiyo
    @easykiyo 11 месяцев назад +1

    ありがとうございます。とても参考になります。
    位置制御に従来のGNSS-RTKを採用されているようなのですが、みちびきCLASによる制御についてはいかがなものでしょうか。その辺りの情報の手がかりなどを探しています。

    • @spreadknowledge
      @spreadknowledge  11 месяцев назад

      CLASはまだ試せてないですねー(汗)
      基本的にはGNSSの信号が入れば自己位置推定できるので、CLASでもOKと考えています。

  • @user-ig3tn3ne8i
    @user-ig3tn3ne8i 2 года назад +1

    いつもわかりやすい楽しい動画のアップありがとうございます。走行プランを立てて制御できる草刈り機を造りたくて色々模索中の者です。草刈り機を前進と後退を繰り返し(いわゆるスイッチバックをしながら)スクエアエリアの草を刈るプランを実行したいと考えておりますが、ミッションプランナーでこのような走行計画を立てることな可能でしょうか。お教えいただければ幸いです。

    • @spreadknowledge
      @spreadknowledge  2 года назад

      コメントありがとうございます、@とうさん576さんも自作機を作られているのですね!自立走行モードでスイッチバックのような動作をする方法は私もよくわかりませんが、走行経路の作成画面で色々オプションがあるので組み合わせ次第で実現できるかもしれません。動画を拝見しましたが、雑草の上を超信地旋回させたりすると車体がスタックしそうなので、スイッチバックが理想ですよね。